入れ歯
入れ歯(義歯)治療に
ついて
歯を失ってお困りの方へ
失った歯を補う治療の選択肢として、主に入れ歯、ブリッジ、インプラントがあります。
成増さくら歯科では、それぞれの治療法のメリット・デメリットを患者さまにご理解していただき、患者さまの症状やご要望を踏まえた上で、最もご自身に合う治療を選択していただいております。
入れ歯においては、1本の歯を失った場合(部分入れ歯)から、全部の歯がない場合(総入れ歯)まで対応が可能です。
「保険の入れ歯」と
「自費の入れ歯」の違いとは?
保険診療の入れ歯(義歯)について
保険治療の入れ歯は費用が安いメリットがあります。その反面、使える材料や作る過程に制限があるため、見た目が目立ちやすい、噛みにくいといった違和感を覚えることが少なくありません。
自由診療の入れ歯(義歯)について
自費治療の入れ歯は費用が高くなりますが、材料も制作工程も選ぶことができます。そのため、見た目も自然で違和感が少なく、よく噛める、長持ちしやすいものなど、一人ひとりのお口に合わせたオーダーメイドの入れ歯をお作りすることができます。
成増さくら歯科では、補綴物(入れ歯や詰めもの・被せもの)の専門家医と連携し、保険治療・自費治療ともに幅広い選択肢をご用意しております。お気軽にご相談ください。
成増さくら歯科が大切にしていること
良い入れ歯ができるかは、歯科医師と歯科技工士の腕にかかっています。成増さくら歯科では、とくに以下のことを大切にし、患者さま一人ひとりにあった治療を行います。
噛み合わせのバランスを重視
1本の部分入れ歯であっても、全体の噛み合わせに大きく影響します。発声に影響することもあるため、他の歯との全体的なバランスを確認しながら調整し、お口の健康を守りながら快適に使い続けられる入れ歯の提供を目指しています。
個々のお悩みやご希望を大事に
成増さくら歯科では、カウンセリング(問診・説明)を大切にしています。患者さまのご希望やご状況は様々であり、それぞれに合わせた治療をご提案させていただくためです。
また、治療が完了したらそれで終わりではなく、定期的なメインテナンスも必要ですので、患者さまと歯科医院とは継続的なお付き合いになります。
だからこそ、歯科医師と患者さまの認識に差異がないよう、カウンセリングを通して丁寧にご要望をお聞きするようにしております。些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にお申し付けください。
入れ歯の種類・特徴
保険治療の入れ歯
レジン床義歯
保険適用内で作成される一般的な入れ歯です。ほとんどの症例に適応できるといったメリットがあります。ただし、歯肉に触れる部分が厚みのあるレジン(歯科用プラスティック樹脂)でできており、食べ物の温度が感じにくかったり、人によって装着時に違和感を覚えることがあるなど、そのほかの入れ歯に比べると噛み心地や装着感は劣ってしまうデメリットがあります。
自費治療の入れ歯
ノンクラスプデンチャー
「審美義歯」や「エステティックデンチャー」とも呼ばれています。固定する部分も歯茎と同じピンク色の樹脂で作られているため、お口を開けたときにも目立ちにくく、見た目が自然なのが特徴の入れ歯です。
金属床義歯(精密デンチャー)
金属床義歯(きんぞくしょうぎし)は、お口の中にフィットし、よく噛めるのが特徴です。強度があるため安定性が高く、残っている歯への負担を軽減します。入れ歯を薄くすることができるため、装着時の違和感も少なく、食事も美味しく感じられやすい入れ歯です。
インプラントデンチャー
(インプラント義歯)
入れ歯がガタついたり、外れやすい人のために、義歯安定用のインプラントを埋入して利用することで義歯をしっかりと安定させます。
一般的な歯を増やすためのインプラントと異なり、小さいインプラントを入れるだけでよいので、比較的身体への負担が少なくて済むのも利点です。
入れ歯を快適に長く
使っていくために
大切な歯の代わりになってくれる入れ歯。快適に長く使用していくには、やはり毎日のご自宅での清掃ケアと、定期的な歯科医院でのメインテナンスが必要です。
当初は問題なく義歯を使用している方も、半年ほどで義歯の下の粘膜の形は変化してしまいます。裏打ちを変えて現状に合った義歯を使用すると、がたつきが解消されることも多くありますので、
義歯の定期検診はとても重要です。
お口の健康は全身の健康維持にもつながります。成増さくら歯科では治療後も、定期的なメインテナンスを通じてしっかりとサポートしておりますので、安心してご相談ください。